収支報告

【2024/11】年収600万世帯の4人家族リアル家計簿公開

2024年10月から本格的に記録し始めた家計簿。 なんとか継続出来ていて、体感的には以前より出費は減ったかな?と思います。 過去の記録がないため比較はできませんが、こうやってデータを積み重ねて改善点を見つけていきたいところですね。 もう時は...
雑記

電子レンジで簡単炊飯!HARIO(ハリオ) ガラスのレンジご飯釜の実際の使い心地をレビュー

夫が出張サラリーマン化した昨今。 家に残るはアラサー母ちゃんの私+中1長女+5年生次女。 いずれも米よりおかずが好きなもので、お米を炊いたところでダダ余りの状況が続いていました。 冷凍するのだって面倒だし、そもそも解凍したご飯好きじゃないか...
子供費

子どもも大人も楽しめる!手作りアドベントカレンダーでクリスマスのワクワクを倍増!

12月も中盤に差し掛かるとクリスマスよりも師走感が強まるように感じるお年頃の私です。 先月、毎年恒例のクリスマスに向けたアドベントカレンダーを作成しました。 作ったといってもとっても簡易的な物。 それでも子供達が毎日喜んでくれるので、作って...
子供費

【無料テンプレート】子供が喜ぶ!A4サイズで作る簡単なお小遣い袋

手軽にお小遣い袋を作りたい方必見! 今回ご紹介するのは、私がデザインした『お小遣い袋テンプレート』です。 ご自宅のプリンターなどで印刷して、ハサミでカットするだけであっという間にお小遣い袋が作れちゃう! 誰でも簡単手作りお小遣い袋のテンプレ...
マイル生活

陸マイラー、普段使いで1年間貯めると何マイル貯まるのか!?

ずっと楽天経済圏で生活してきた我が家ですが、夫の飛行機距離の出張が増えたことを機に一遍。 長年愛用してきた楽天経済圏からマイル経済圏へと方向転換して、日々のポイントは全てマイルにして貯めよう、貯まったマイルで旅行へ行こう!という方向転換をし...
家計簿

【我が家は貯金なし】貯金は100万円を目指すと良い理由と、100万円までが難しい理由

お恥ずかしながら我が家は貯金が100万もございません。 急に私や夫が倒れて職を失ったら破産待ったなしの危機的状況です。 子供がいる状況で破産なんてことはやってられないので、急務で貯金を増やすことが我が家の課題。 そんな課題の1つめの壁として...
雑記

ポトスで簡単クリスマスデコレーション!観葉植物をおしゃれなミニツリーに飾るアイデア

クリスマスの雰囲気はツリーだけの特権じゃない! クリスマスツリーを飾るというのは、気持ちもウキウキして楽しいイベントの1つではないかと思います。 しかしオーナメントや葉がぽろぽろ落ちたりするのは避けられない。 飾るために場所を大きくとったり...
雑記

ブログのネタ帳としてセリアで購入した画期的ノート

こんにちはGinです。 そんな絵心も漫画心もない私が無謀にもチャレンジしたくて始めたこの絵日記ブログ。 試行錯誤しながらあーでもないこーでもないを繰り返して、いつかは「おぉ!?成長したじゃん!」と驚かれるようになるのが夢なのでこっそり応援し...
収支報告

AIで反省書?ChatGPTでパート先の反省書を書いてみた体験レポ【良い子は真似しないでね】

他部署のヘルプに行ったら反省書案件になった話 しがない短時間パートで働く私です、こんにちは。 先日ですが、人手不足で回っていなかった他部署に臨時応援に行った時のこと。 そのお手伝いした作業内容に問題があったという点で、不覚にも反省書提出の刑...
収支報告

【2024/10】年収600万世帯の4人家族リアル家計簿公開

10月から本格的に始動した家計管理、無事1か月が過ぎました。 気持ちもダレることもなく楽しく取り組めたので、結果報告を兼ねて家計簿公開したいと思います。 家計簿公開の目的と背景 そもそも私が計管理を本格的に始めた理由は、将来に希望が見えなく...
PR

完走したからこそオススメ出来る中国ドラマ10選を3行で紹介‼

私の趣味は中国ドラマ! テレビでたまたま放送されていた後宮ドラマを見てから、その美しさとストーリーの面白さにハマってしまい、今ではずぶずぶ沼にはまってしまい這い出られなくなりました。 完走したドラマの数が20作を越えましたので、ここいらで今...
PR

自転車の罰則金強化‼子供に教えたいポイントと守るべきルールまとめ

2024/11から自転車規則が新しくなったことをご存じですか? 小さい子からお年寄りまで、大切な移動手段となってくる自転車。 自分の身を守り、人に迷惑を掛けないようにするため、交通ルールを今一度確認して安全運転していきましょう。 2024/...