貯蓄資産公開

貯金が出来ない赤字家計一家の2024年総資産公開【年収600万世帯】

結婚して14年。 現在までに子供2人生まれ、一戸建てを買い、車も買って乗り換えもした。 人並みに生活は出来ているが、世間様とはかけ離れている点が我が家にはある。 それは…貯金がまっっっっっったくないこと!! とにかく貯金がない!! 固定資産...
推し活

米津玄師の札幌ドーム公演、ファミリー席は一体どこ!?

この記事は2025年2月21日に行われた、米津玄師ライブJUNK札幌プレミストドームの内容となります。 米津玄師ライブ2025-JUNK- 2025年、ファン待望である米津玄師さんのドームツアーが開催!! 私もにわかであるもののファンでして...
家計管理方法

年俸制のメリット・デメリットとは?生活に影響するポイントを解説!

年度末、有難いことに夫にも昇進のお声が掛かりました。 もちろんお給料も増えることになるのですが、なんとここで予想外の出来事が発生。 給与体系が月収制から年俸制に変わるというのです。 周りには年俸制のご家庭がいなくて一体どんな暮らしぶりになる...
節約

自動で献立&節約までできる、AI献立の神アプリ「me:new」

ズボラでやる気ない人にこそオススメしたい! 主婦を名乗りながら1分たりとも台所に立ちたくないズボラーの私です。こんにちは。 やる気なんて1mmもないのですが、自炊しないと食費がとんでもないことになってしまうのでしぶしぶお料理されている方いま...
節約

節約とフードロスを兼ねた食費節約の三日間ルール

ズボラーならば冷蔵庫の食材を液状化させたり化石にさせたりするのは得意中の得意。 今まで一体どれだけの食材とお金を無駄にしてきたことか。 節約の一環として切り込みやすい食費ですが、食材を無駄にさえしなければ案外頑張らなくても節約できるのではな...
家計管理方法

1日3000円予算の家計管理ファイルの作り方

計算できない浪費家主婦Ginです、こんにちは。 数字はとことん苦手なので家計管理ももちろんのこと苦手です。 気持ちだけでなんとかなるほど世の中甘くないので、苦行ながらも最初に土台をしっかり作ってそれを元に家計管理をしています。 今回は、ズボ...
貯金方法

365日貯金で簡単に貯める!年間6万円達成の貯金術【無料テンプレート公開中】

ちまたで地味に流行っているだろう(と思い込んでいる)な貯金術。 1年後の自分へのご褒美になったら良いなという思いでこたびスタートしました。 1日ごとに少額の小銭を積み立てていく方法で、1年間継続できると6万円以上貯まるという噂の小銭貯金。 ...
節約

思い切って新聞購読やめてみた結果

みなさま新聞購読されてますか? 以前ネットで、「新聞、月5000円も払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな」というツイートがバズったことがありました。 新聞を購読しているけど毎日読むわけじゃないし、ちょっともったいないサブスクだな~と思...
家計簿公開

【25/01】4人家族リアル家計簿【年収600万世帯】

我が家のひっ迫赤字家計を改善したいという思いで、とりあえず家計簿を記録してみようところからスタートしたこのブログ。 まだまだ記録を付けるだけの段階で比較対象もなく、何をどう節約削減に取り組めば良いかは未知数ですが、1月のデータが出そろったの...