雑記

雑記

電子レンジで簡単炊飯!HARIO(ハリオ) ガラスのレンジご飯釜の実際の使い心地をレビュー

夫が出張サラリーマン化した昨今。 家に残るはアラサー母ちゃんの私+中1長女+5年生次女。 いずれも米よりおかずが好きなもので、お米を炊いたところでダダ余りの状況が続いていました。 冷凍するのだって面倒だし、そもそも解凍したご飯好きじゃないか...
子供費

子どもも大人も楽しめる!手作りアドベントカレンダーでクリスマスのワクワクを倍増!

12月も中盤に差し掛かるとクリスマスよりも師走感が強まるように感じるお年頃の私です。 先月、毎年恒例のクリスマスに向けたアドベントカレンダーを作成しました。 作ったといってもとっても簡易的な物。 それでも子供達が毎日喜んでくれるので、作って...
雑記

ポトスで簡単クリスマスデコレーション!観葉植物をおしゃれなミニツリーに飾るアイデア

クリスマスの雰囲気はツリーだけの特権じゃない! クリスマスツリーを飾るというのは、気持ちもウキウキして楽しいイベントの1つではないかと思います。 しかしオーナメントや葉がぽろぽろ落ちたりするのは避けられない。 飾るために場所を大きくとったり...
雑記

ブログのネタ帳としてセリアで購入した画期的ノート

こんにちはGinです。 そんな絵心も漫画心もない私が無謀にもチャレンジしたくて始めたこの絵日記ブログ。 試行錯誤しながらあーでもないこーでもないを繰り返して、いつかは「おぉ!?成長したじゃん!」と驚かれるようになるのが夢なのでこっそり応援し...
PR

完走したからこそオススメ出来る中国ドラマ10選を3行で紹介‼

私の趣味は中国ドラマ! テレビでたまたま放送されていた後宮ドラマを見てから、その美しさとストーリーの面白さにハマってしまい、今ではずぶずぶ沼にはまってしまい這い出られなくなりました。 完走したドラマの数が20作を越えましたので、ここいらで今...
PR

自転車の罰則金強化‼子供に教えたいポイントと守るべきルールまとめ

2024/11から自転車規則が新しくなったことをご存じですか? 小さい子からお年寄りまで、大切な移動手段となってくる自転車。 自分の身を守り、人に迷惑を掛けないようにするため、交通ルールを今一度確認して安全運転していきましょう。 2024/...
雑記

電気代0円‼ずっと暖かさが続く魔法のティーポットがこの冬オススメ

寒くなってくると飲む頻度が高くなってくるお茶や紅茶。 お家でティータイムを楽しむ人も多いのではないでしょうか? ティーポットを使うことで、紅茶やハーブティーの香りと風味が引き立ち、ゆったりとした時間を楽しむことができます。 ただ、時間が経つ...
雑記

行列30分待ち、生チーズ食感お菓子「SNOW CHEESE」北海道のおすすめお土産【レビュー】

北海道のお土産の定番と言えば、白い恋人やマルセイバターサンドなどが思い浮かぶかと思いますが、みなさんはどんな北海道スイーツがお好きですか? 最近北海道民の中でじわじわと話題になっているお菓子があります。 その人気お菓子は、買うのに行列30分...
雑記

出張続きの夫から出た衝撃発言

こんにちはGinです。 先日夫から言われたこと。 中国!!?? 九州に続き中国地方まで出張デスカ!? あなたどこまで出張しまくるのよ… 夫 いやいや違うよ、中国、チャイナだよ。 はいいいい!!???? 中国といえば中国ドラマにどハマり中の私...
雑記

ガッツリ減らされたシフトが一転した訳

こんにちは、Ginです。 私はしがないパート主婦。 4時間の短時間パートでゼェハァ…するくらいには働くことが何より嫌いです(キリッ) そんな私のシフト。 実は8月9月…、 基本週4日で働いてきた私ですが、8月9月に至っては週2や週3ばかり。...
雑記

36歳、人生の大きな決断をしました。

こんにちは、Ginです。 大好物はポテチ。 食後のポテチとアイスは至高すぎて辞められない。 食べ過ぎ当たり前。 暇になったら口に何か入れたい。 冷蔵庫よく開けちゃう。 そんな根っからのデブな私なんですが、最近ちょっと腹が… いや、腹は元々出...
雑記

映画熱烈が熱烈すぎて幸せすぎた話【推し活】

こんにちは、Ginです。 実は私、とある中国俳優にどハマり中です。 元々アニメが好きで適当に漁っていた時、その原作が中国と知りまして原作小説を見る→ え、実写化もしてる!? じゃぁ見るっきゃない! と見始めたのをきっかけに、その俳優のことが...