家計管理方法 ズボラでもできる!簡単家計簿の始め方【3ステップでOK】 ズボラでもできる!簡単家計簿の始め方【3ステップでOK】ズボラだけど家計管理をなんとかしたい!だけど…、「家計簿って難しそう」「毎日つけるなんて無理…」と思っていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、“超シンプルな3ステップ家計簿”ズボラ... 2025.06.10 家計管理方法
おすすめアイテム マネーフォワードは怖い?ズボラ主婦が1カ月使ってみた正直な感想&無料と有料の違い マネーフォワードは怖い?ずぼら主婦が1か月使ってみたリアルレビュー家計簿アプリの定番「マネーフォワード ME」私も最近ようやく使い始めたのですが、これはもう…なんでもっと早く使い始めなかったのかと後悔するくらいにズボラな人間にとっての神アプ... 2025.06.03 おすすめアイテム家計管理方法
節約 節約は苦しい?いや、楽しくやるものです! ズボラ主婦のポジティブ節約術 節約は苦しい?いや、楽しくやるものです! ズボラ主婦のポジティブ節約術「節約=ガマン?」 それ、本当?「節約しなきゃ…」と思うたびに、なんだか気が重くなることはありませんか?外食を我慢して、欲しいものを諦めて、お金を使うたびに罪悪感…そんな... 2025.05.25 節約
家計簿公開 【25/03】4人家族リアル家計簿【年収600万世帯】 2025/03年収600万世帯の家計簿公開2025年3月もあっという間に駆け抜けてしまいましたが、あっという間だったわりにはしっかりお金を使ってしまっていた…な、反省&反省を繰り返す3月家計簿のおさらいです。どうぞお付き合いください。先月分... 2025.05.19 家計簿公開
家計管理方法 家計簿付けているの節約に失敗した原因を、実体験から考えてみた 家計簿をつけているのに節約に失敗する理由は?正直言います。バカみたいな話かもしれませんが、家計簿をテーマにしたブログをやっているくせに、私は全く家計管理ができない人間です。家計簿を本格的に始めようと思って2025年からスタートした訳ですが、... 2025.05.06 家計管理方法
家計管理方法 【お米が高い‼】お茶碗1杯のご飯はいくら?意外なコスパ比較! ご飯茶碗一杯の値段はいくら?麺、パンと比較してみた昨今値上がりが凄まじい食卓に欠かせない「ご飯」。ニュースでは5kg5000円という今まで体験したことのない価格が登場してきたりと、買うのに躊躇しちゃうようなレベルまで来てしまいましたね。備蓄... 2025.05.04 家計管理方法
節約 【簡単にできる!】お金を節約するための基本的な方法5選 簡単にできるお金を節約するための基本的な方法5選「節約って難しそう…」「お金がないときこそ節約しなきゃ!」と思っていませんか?実は節約は意識の問題ではなく、習慣にすることが重要なのです。毎日少しずつお金を節約していくことで、意外と大きな金額... 2025.04.25 節約
貯金方法 ボーナスの一部を使った賢い貯め方とは?ごほうびも貯金も両立する方法 「ボーナスが入ったけど、気づいたらもう残ってない…」そんな経験、ありませんか?まとまったお金が入るとつい気が大きくなって、“散財モード”にスイッチが入りがち。でも、ちょっとした工夫をすれば、「自分へのごほうび」も「将来への備え」も両立できる... 2025.04.24 貯金方法
家計管理方法 家計簿を始めるのにおすすめの時期3選 家計簿を付けたいという思いはあっても、丁度良いタイミングがわからない、今始めても意味がある?始める時期に疑問や不安を感じたことはありませんか?この記事では家計簿を始めるのにベストなタイミングを紹介しています。家計簿をつけるベストタイミング「... 2025.04.20 家計管理方法
節約 【今日からできる】毎日ちょっとずつ節約!ズボラさんにもやさしい簡単節約術5選 「節約しなきゃとは思うけど、何から始めればいいか分からない…」「ストレスなく、毎日できる節約方法が知りたい」そんな方におすすめなのが、“無理せずコツコツできる節約術”です。今回は、私が実際にやっている「毎日できる節約法」を5つご紹介したいと... 2025.04.17 節約
家計管理方法 ズボラでも取り組みやすい!初心者向けのシンプル家計管理法 正直私はかなり家計簿が苦手です。続かないし、数字を見るだけで疲れるし、何よりひもじい気持ちになる。そんな中でも家計管理には取り組まなければならない…と試行錯誤した結果、家計管理初心者でもある私がスムーズに無理なく継続できた家計管理法がありま... 2025.04.12 家計管理方法
家計管理方法 経費が足りなくて赤字⁉出張貧乏から抜け出すための対策&節約アイデア 会社の意向で遠くへ出張しているにも関わらず、出張手当が少なすぎて実費が掛かってしまうなんてことありませんか?この記事では、出張貧乏に陥らないために我が家でとった対策を紹介しています。同じく出張貧乏で悩んでいる方への一つの解決策となればいいな... 2025.04.11 家計管理方法