毎月28日、ニワトリの日にはついついケンタッキーを買ってしまうのは私だけではないはず。
フライドチキンといえばケンタッキー、クリスマスといえばケンタッキー。
みんな大好きなケンタッキーですが、多く買いすぎて食べきれずやむ終えず冷凍することもあるのではないでしょうか。
冷凍ケンタッキーもヘルシオがあれば美味しさが見事に復元できるのでご紹介したいと思います。
冷凍したケンタッキーでも美味しく元通り
ヘルシオは温め機能にも優れたウォーターオーブンです。
一度冷凍してしまうと上手く復元できずにベタベタになりがちなケンタッキーも、たった一つの機能を使うことで見事に復元します。
ヘルシオでケンタッキーを温めよう
ヘルシオのどのような機能を使えば良いかご紹介したいと思います。
まず用意するは、食べきれずに冷凍したケンタッキー。

ラップでくるんでジップロックなどに詰め込んで冷凍すれば長持ちします。
食べきれなかった際は思い切って冷凍しちゃいましょう。
その冷凍ケンタッキーをアルミホイルを敷いた角皿の上にそのまま乗せます。

網を使用してもいいですが、洗い物が増えると面倒なので使いません。
使用しているのはシリコンアルミホイル。
シリコンアルミホイルだと食材がくっつかないのでかなり使い勝手が良いです。
少量を買うと高いので、断然75mの大容量がオススメ。
角皿をヘルシオ庫内に入れたら、
①ヘルシオあたため「おいしさ復元」を選択
↓↓
②揚げたてサックリを選択
↓↓
③あたためスタート
あとはヘルシオが勝手に丁度良く温めてくれるので出来上がりを待ちます。
すると…

美味しそうなケンタッキーに復元されました。
外はカリ!中はジューシー!
買って来たばかりかのようなお肉に元通りです。

揚げ物復元機能なので、衣がパリっとしているのもとっても美味しい。
ちなみに食べる時には使い捨ての手袋を使うと手が汚れず食べれるのでおすすめです。
エンボス加工で食材もくっつきにくいので調理にも使える使い捨て手袋はニトリが良し。
以上がヘルシオで冷凍ケンタッキーを美味しく食べる方法です。
安い日にケンタッキーを沢山買ってきて冷凍しておけばいつでも家で美味しく食べられちゃう、ヘルシオユーザーの特権をぜひとも活かしましょう!
普段の調理にも使い勝手が良いヘルシオは、当然温め機能にも優れています。
ぜひ様々な食品で美味しい温め機能を堪能してみてくださいね。
おすすめ
紹介した温め機能が使用できる機種はコチラ。
普段使いにも丁度良いシリコンアルミホイル
手づかみで食べる料理や調理、掃除なども万能に使える使い捨て手袋
我が家のヘルシオレビュー記事はこちら
コメント