PR

せっかく体重計るならRakuFitでポイ活測定しよう、のすすめ

体重管理を手軽にしたい、スマホと連携したい、健康管理がしたい、価格と機能のバランスが取れた体重計を求めている人にぜひともオススメしたいのが「RakuFit」の体重計。

今回は、商品の特徴とオススメポイントを交えてRakuFitを紹介したいと思います。

RakuFitで始める体重管理

RakuFitとは楽天市場公式から発売されている体重計・体組成計です。

楽天リワードと提携していて、体重計に乗ることでポイ活が出来る、他に類を見ないポイ活特化体重計!

楽天Fitってどんな体重計?

▶️基本スペック

価格3980円(税込み)
サイズ28㎝×28㎝ 厚み2.5㎝ 重量約1.35kg
カラーホワイト
測定項目体重、BMI、体脂肪率、骨格筋、筋肉量、タンパク質、基礎代謝量、除脂肪体重、皮下脂肪率、内臓脂肪レベル、体水分率、骨量、体型、体内年齢
データ連携Apple ヘルスケア(体重、体脂肪率、ボディマス指数(BMI))
ヘルスコネクト(体重、除脂肪体重、骨量、体水分率、体脂肪、基礎代謝量)
計量範囲0.2〜150kg
最小単位0.2~100kgまで:100g単位
100~150kgまで:200g単位
計量精度0.2-75kg ±200g|75-100kg ±300g|100-150kg ±600g
※体重以外の計測項目は、からだの電気抵抗値等から算出した測定値。BMIは計算値。
通信方式Bluetooth
電源単4アルカリ乾電池×3個

▶️どんなことができる?

  • 乗るだけで電源ON&自動でOFF
    →いちいちスイッチを押す手間もなく、体重計に乗るだけで電源がON。計測後は約12秒ほどで自動で電源OFF。
  • 14項目の体組成データを測定できる
    →基本の体重だけではなく、体組成データが確認できるので健康管理に役立つ。適正範囲も一目でわかる(アプリ連携必須)
  • ベビーモード&ペットモード搭載
    →赤ちゃんやペットを抱っこして体重計に乗ることで、それぞれの計測することが可能。
  • 家族で健康管理ができる
    →最大4台のスマホと接続できるため、家族それぞれでデータの管理ができる。
  • スマホと連携できる
    →スマホ操作が苦手でも安心設計。初期情報を登録後、表示されるアニメーションに従い操作すればOK。
  • 楽天ポイントが貯まる!
    →体重を計るだけで楽天ポイントが貯まる。貯まったポイントは楽天でのお買い物に使えます。

体組成計のセットアップ

RakuFitはRakuFitアプリとBluetooth連携させることにより、14項目の計測データを管理したり、ポイントの獲得ができるようになります。

①本体に乾電池を入れる
本来裏にある電池カバーをスライドして開け、乾電池を入れます。

②専用アプリ「RakuFit」を取得する
以下のQRコードやリンクからアプリを取得します。

‎RakuFit
‎このアプリは、RakuFit(ラクフィット体重計)と接続するアプリです。※専用体重計のご利用がない方はご使用いただけません。■体重測定で楽天ポイントが貯まる!体重測定で毎日、楽天ポイントが貯まります。■AIアドバイス機能を搭載!測定データ...
RakuFit - Apps on Google Play
Rakufit is a POI live scale where you can earn Rakuten points by measuring your weight.

③スマートフォンのBluetooth接続をONにする
すでにされている方は④にスキップ

④アプリの設定
RakuFitアプリを開いたら、ガイダンスに従って設定を進めます。
体重測定で楽天ポイントをためることが出来るサービスのため、楽天IDでログインすることが必須です。

家族など複数人でアプリを接続して使用される場合は、各々楽天IDが必要になります。
アプリを設定せず使用する場合、体重計本体に表示されるのは体重のみ。
その他の項目は専用アプリから確認になるため、アプリ設定を推奨しています。

トラッキング取得許可のダイアログが表示されたら「許可」に設定。

通知許可のダイアログが表示された場合は「許可しない」「許可」どちらもOK。

⑤個人データ登録
正確に体脂肪、筋肉量、BMIを含む体組成データを算出するために必要な項目なので設定しましょう。

⑥体組成計とアプリをBluetoothでペアリングする
アプリに表示される内容に従って体組成計に乗ります。
「接続完了」と表示されれば連携は完了です。

接続が失敗した場合は、一度体組成計から降りて「再試行」で再設定をします。

実際に使ってみた感想

実際使ってみました。

乗るだけで電源が自動にONになるので、すぐに使えるのはとっても便利だな~と感じました。

今まで使用していた体重計はスイッチを押してON→数秒待って乗れるというタイプでしたので大分進化した気がします。

良い点もあれば気になる点もある。私なりにそれぞれのポイントをまとめてみました。

良い点

  • 乗ったらすぐに測れる
  • デザインが良い
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 家族で楽天ポイントが貯められる
  • アプリで様々なデータが管理できる
  • 他社と比べて価格が安い

楽天ポイントは1日1回1ポイント貯まります。
家族最大4人までスマホ連携できるので、合わせたら4P貯まるのはお得ですね。
本体価格が3980円なので10年くらい壊れず乗り続けられたら元が取れそうです(なんてね)

気になる点

  • 体重しか表示されない(その他の項目はアプリ)
  • アプリを開いてから乗らないとデータが記録されない
  • 専用アプリの広告がうざい

アプリを開かないと個人データが記録されないという点は、面倒に感じる人も多いかもしれません。
しかし自分で全ての項目を入力するくらいだったら、体重計乗る前にアプリ開く方が断然楽。

そして専用アプリの広告がうざすぎるのが一番残念な点。

画面を移動する度にポップアップ広告が出現するとか、このアプリ開発者は一体何を考えているんだか、と説教したいくらい面倒です。

楽天市場でRakuFitを購入しているにも関わらずまだ楽天の広告出す!?広告以外は特に問題もなく普通であり不満があまりないだけに本当に残念です。

▶️こんな人におすすめ

これからダイエットをしたい人、スマホで手軽に体重管理したい人、楽天経済圏で生活している人はまさにぴったりな商品でしょう。

シンプルなデザインなので景観も崩さずお部屋に馴染むのがまた嬉しいところ。

もしも体重計の購入・買い替えを検討しているのであればRakuFitはとってもおすすめです。

購入はこちらから

RakuFitは公式サイト楽天市場から購入できます。

商品到着後にレビューを書くと延長保証3年間が付与されます(初期不良や故障対象)ので、率先してレビューを書いておきましょう。

【購入はこちらから】

コメント

タイトルとURLをコピーしました