普段は節約や家計管理などをメインに綴っている当ブログ。
完全自己満足ではありますが、これからはブログ運営の備忘録を残していきたいと思います。
興味のある方どうぞお付き合いください。
ブログの成長過程記録
ブログ始めてもすぐに挫折した経緯
実はこのブログの正確なスタート開始時は今から半年前です。
当初は今と内容同じく、家計管理をメインとした絵日記ブログとして始まりました。
まぁ散々私はズボラだから面倒なことしたくないと言いまくっているので、当然のことながら絵を描くのもブログを書くの面倒ですぐに飽きました。
(やっぱりな)
すぐに飽きて放置されること3カ月、もう存在すら忘れていた頃、ふと
「あ~、なんかまたブログやりたくなってきたかも…」
とブログの神様が降臨。それが1か月ほど前のこと。
どうせまたすぐ飽きるかもしれないけど何故かまたチャレンジしてみたくなった。
(ほんとその時の気分で人生いきてる感強い)
サーバーやドメインの有効期限はまだ半年ある。
自動更新にはしていないから、飽きて更新しなくなったらこのブログは勝手にこの世から消える運命であるので、続かなければそれまでのこと。
今まで人生で何も成しえていない自分が突如嫌になり、自分がどこまで続けられるか急に試したくなった、といえば聞こえが良いかもしれない。
自分のやってきたことを記録したいとか、結果を残したいとか、稼ぎたいとか。
ごもっともな理由を取ってつけてみるけど、結局再開する理由はなんでも良いの。
とにかく今まで何度も挫折してきたブログが今はまた、やりたくてやりたくてしょうがない!という気分でありモードであるのだ。
そんな思いで2か月運営→3カ月飽きて→再開することになった当ブログです。
心機一転再開するのだから、過去に投稿した記事は思い切って全て削除しました。(たいした内容の記事でもなかったのでね)
再開した日を0日として当ブログの成長過程を記録していき、1年後とか5年後とかに「続けてきてよかったね!」な未来に辿り着けるように頑張っていきますよ!
どこまで成長させていけるのか、どこまで続けていけるのか、どうせすぐに飽きてしまうのではないか(一番可能性高い)、お気持ち表明だけは立派な私の第1歩をご覧くださいませ。
当ブログの概要
▶️投稿ジャンル
→家計管理、節約メイン、雑記
▶️更新頻度
→2~4日に1記事ペース
▶️広告媒体
→Googleアドセンス、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイト
▶️ブログ諸経費
→サーバー代¥2772円、ドメイン代¥920円、計¥3692円
▶️スタート日(再開日)
→2025/02/09
アクセス解析 0~1か月目
- PV数の推移

ブログを再開したのと同時くらいに、X(旧Twitter)とアメブロも始めました。
Xはブログ運営においての情報交換目的、アメブロは流入件数を増やす目的です。
どちらも中途半端にしかやっていないので、頑張ればもっとアクセスは見込めるかもしれませんが今はまだ熱意はそこまでない。
- 流入元の分析

再開するまで生きてた記事からちょこっとだけアクセスがありました。
しかし現在は再開前の記事は全消ししたので、2月後半からグラフが右肩下がりになっていて妥当な感じ。
ここから右肩上がりに伸びていってくれればいいのですが、記事がGoogleに認識されるまでは時間が掛かるからゆっくり様子見。(焦っても仕方なし)
- 人気記事ランキング(アクセスが多かった記事トップ3)
【1位】
【2位】
【3位】
家計簿ブログなので一応家計について綴った記事が人気記事となりました。
記事を公開してアメブロでもこっちで読んでねーと誘導したのでそのおかげで読まれたのではないかと推測。
ロングテールで後々検索にもしっかり乗ってきてくれたら良いなという希望待ち。
- ドメインパワー

これいる?一応、弱小ブログのドメインパワー、次の目標は10くらいにしときましょう。
収益報告
- アフィリエイト収益(もしもアフィリエイト)
クリック数3件
成果発生数0件
- 広告収入(Google AdSense)
うまい棒4本分
(Googleアドセンスは具体的な収益を公開しちゃいけないルールがあるとかないとか)
サーバー+ドメイン代が¥3692円なのでまだまだ元は取れません。
今月の取り組み
- 執筆した記事数
11記事投稿
総記事数11記事
- 取り組んだ施策
アメブロで誘導をしようと思って駄文みたいな日記を垂れ流してみた。
(ちょっとだけ効果あった)
- 成功したこと・改善が必要なこと
復活前までの記事を削除したことによってGoogleからの評価がガク落ちているはずなので、今はとにかく記事を書きながら再評価してもらえるまで耐え忍ぶくらいでしょうか。
ブログの運営に関して素人でさっぱりわからん!なので少しずつ情報を入手しながら改善点など見つけていけたらいいなという底辺の段階。
今後の目標
- 来月のPV・収益目標
来月のPVは今月の1.5倍を目標として、600PVを超えられたら良いな~です。
収益はあったら嬉しいけどアクセスもないのに収益もくそもないので、1円以上あったら良いな程度で。
最終的には月10万とか欲しいですが、今はそんなこと言っている段階じゃないので5000兆円ほしいくらいの戯言言っておきます。
- 改善点とか今度したいこと
適当でおざなりになっているSEOについてもう少し真剣に勉強したい、そしてそれを実践したいな、と考えています。
ブログなんて所詮承認欲求の塊なので、人目につくように恥をしのんでもガンガンいけるようになりたいな、と自身の意識改革もしたいところ。
- 感想
ブログ始めてすぐに挫折してまた再開、というような行き当たりばったり感満載な私ですが、ひとまずブログに戻ってこれたことを喜ぶことにします。
ブログの最終目標設定とか
WordPressを使って運営している時点で考えることはみんな、ブログを使ってお金を稼ぎたい!ですからね。
わざわざ課金してまで収益化を目的としない個人ブログなど、あるかもしれないけど皆無に近い訳で、私ももれなくそのうちの一人です。
前回はブログを始めたはいいものを、すぐに成果がでないからとすぐに飽きて放り投げてしまった。
今回はそうならないように継続していき、収益GETにつなげるというのが大きな目標です。
一応収益化の目標として、
¥10円(クリア済み)✅
↓
¥100円
↓
¥500円
↓
¥1000円
↓
¥3000円
↓
¥5000円
↓
¥10000円
こんな目標はありますが、目標よりも何よりも継続だ第一。
ここでまた放り投げたら何も変われないまま終わる自分で過ごすことになる。
ブログ収益化もしたいが、本気で続けられる何かを手に入れたい!が今のところの最終目標です。
なんて言っておきながら、所詮は熱しやすく冷めやすいタイプの私ですから、どこまで続けられるかわかったもんじゃねぇ。
さぁ、無事に2か月目の報告ができるのだろうか。
私のやる気だけが問題なので、更新が続きますように発破を電波に乗せて届けてくれると嬉しいです。
どうもお付き合いありがとうございました。
コメント