
みなさま新聞購読されてますか?
以前ネットで、「新聞、月5000円も払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな」というツイートがバズったことがありました。
新聞を購読しているけど毎日読むわけじゃないし、ちょっともったいないサブスクだな~と思っていた私にはグサリと刺さったその言葉。
その言葉をきっかけに、毎月購読している新聞を辞めてみました。
そしたら生活はどのように変化した?のお話です。
毎月の新聞購読代
我が家は北海道で発行されている地域新聞を購読中。
毎日の新聞にチラシなどの広告も織り込まれまれて、夕刊として自宅に届きます。
こちら毎月のお支払い¥2880円だったのですが、昨年からインフレの影響で¥3300円に値上がりしていました。
3300円となると、家族で軽く外食できるレベルです。

サブスクって考えるとめっちゃ高額よね…。
実際に読む頻度
基本的に新聞に関しては夫の希望で購読していました。
私はあってもなくてもどうでもいい、学校などで必要になったときは別世帯で購読している実家・義実家から貰ってこればいいや程度で読むための必要性は感じていませんでした。
言い出しっぺの夫も毎日読むのかといえばそうでもない。
ポストに投函されてそのまま新聞入れにポイされることも多々。
なにその無駄作業。
わざわざお金を払ってゴミを増やしているという行動、改めて振り返るとゾッとしちゃう。
辞めようと思ったきっかけ
それでも騙し騙し、地域密着系だから一応購読しておこう…。
夫も新聞辞めたらがないし…。
と思っていたのですが、2024年に入って夫の出張が激増。
夫は1か月のほとんど家にいないような環境なので、新聞はだれの目にも留まることなく積まれ続けていくのみ。
これはいよいよいかん!お金を捨てているだけじゃないか!とようやく我に返り、対して読まない夫にも新聞を辞める宣言をしいざ行動。
いざ新聞やめてみたらどうなった?
すぐさま新聞会社に電話しまして、

長年お世話になったのですが、新聞解約しようと思うんです…
一応申し訳なさそうな体で解約の連絡をしました。
近年新聞購読者も減っているしめちゃくちゃ引き止められて、粗品攻撃とかされちゃう?どうしようソワソワ…なんて思っていた私。
が、そんな心配クソほどもいらんかった。
とくに引き止められることもなく、「またよろしくお願いしますねー!」とだけ。
あれ、もっと引き止められるかと思ってたけどそうでもないんだね。
(それはそれでなんか寂しい…)
実際に新聞を辞めて生活がどうなったといえば、何も不便もなく困ることもなかった。
ゴミが減った、お金の節約になった。
これだけです。
(MA!JI!DE!!!!)
地元密着新聞でしたが、地元の情報なんてパートに行けばママさんたちがワイワイ情報を惜しみなく教えてくれるのでなーんにも困りません。
今はネットでも地域情報流れてきますし、情報収集なんて自分からせずとも向こうからやってくる時代。
スーパーなどのチラシも新聞とは別に投函されてくるのもあるので同じく困りません。
それだってネットで見れますし。

なんだ、思っていたより何てことないじゃないか。
今まで支払ってきた金額を考えるともっと早く辞めていればよかったと思わずにはいられない。
新聞会社関連の皆様には申し訳ないけども、やはり時代にそぐわなくなってきているんですよ。
世のジジババが消え去った世界で新聞会社が生き残る未来が想像できません。
そうやって世の中沙汰されていくんだろうね~なんて想像しちゃう私でした。
新聞辞めたいけど辞めるきっかけがない方、この記事よんで辞めたらいいよ。
コメント